ラベル

225分析 (90) GSE債 (1) JGBに関する考察 (4) OPに関するデータ (7) PIGS10年債 (1) S&Pゴールドレシオ (1) S&Pに関する考察 (33) SOX (1) TEDスプレッドチャート (1) VIX指数 (26) イギリス (1) ウルトラショート (4) エリオットの勉強 (8) オーストラリアドル関連 (2) カリフォルニア (1) コメントから・・ (3) スペイン (3) その他 (4) その他、 マインドマップ (2) ダウ・ゴールドレシオ (1) ダウに関する考察 (72) ツイッターまとめ (3) テクニカルツール☆ (6) ドイツ株価 (11) トピックス (1) ドルインデクス (10) ドル円分析 (63) ナスダック (5) ニュース抜粋 (77) ひとりごと (18) ファンダメンタルに関するネタ (20) ブラジル (1) ポンド・円 (5) ポンドル (2) ポンド関連 (2) ユーロドル (8) ユーロに関する考察 (54) ユロエン (2) レアモノ指数関連 (8) 一覧シリーズ (17) 陰謀論ネタ (42) 英語 (3) 英国 (5) 英単語 (1) 円インデクス (13) 音楽 (47) 金価格に関する考察 (48) 銀価格 (6) 銀行指数 (8) 原油 (6) 個別株チャート (2) 豪ドルドル (5) 雑学 (39) 出来高分布からの考察 (4) 初めまして (2) 相場テクニック (32) 相場心理に関して (4) 相場補足材料 (64) 他者様記事引用 (13) 中国 (26) 中国・欧州・諸外国に関するチャート (53) 通貨に関する考察 (79) 通貨に関する考察  (1) 動画 (14) 銅相場 (2) 日常 (6) 米国30年債 (2)

お役にたてたらポチっと応援してください^^

2010年12月7日火曜日

日経ドル建て


4月の高値を超える・・・・
以下、ネット拾い

<2010年の騰落レシオ140%以上> 2010/04/01  11244.40  149.6% 2010/04/02  11286.09  149.7% 2010/04/05  11339.30  153.3% 2010/04/06  11282.32  144.8% 2010/04/07  11292.83  145.9% 2010/04/08  11168.20  140.5% 2010/04/09  11204.34  152.1% 2010/04/12  11251.90  145.8% 2010/04/15  11273.79  144.9% 2010/12/07  10141.10  145.4%
騰落レシオから予測する大相場の兆候
今年4月に東1騰落レシオは12年ぶりに150%以上となったのだが、12年前の1998年2月のデータが投資日記に残ってたので紹介したい。騰落レシオだけは株を始めた2ヵ月後から19年間、毎日自分で計算してる。でも記録を残した手帳や日記の半分は捨ててしまった。
<1998年2月東1騰落レシオ140台及び150台>  1998/2/03  141.67  1998/2/06  144.83  1998/2/09  143.40  1998/2/10  148.64  1998/2/12  155.33  1998/2/13  148.91  1998/2/16  140.68  1998/2/17  142.62  1998/2/18  147.73  1998/2/19  144.78
10日間140~150台もあったわけだ
この2年後にはご存知の通りITバブルとなる。
<1999~2007年騰落レシオ140台>  
1999/4/09  141.04  2004/3/17  147.96  2004/3/18  142.72  2004/3/26  140.57  2004/3/30  141.98  2004/3/31  147.30  2004/6/21  141.95  2006/8/22  140.57
これを見てもわかるように、大相場になる前には必ず東1騰落レシオに前兆が出る。
06年8月だけは例外だが、98~99年の11回がITバブルにつながり、04年の6回が前回のグローバル・バブルにつながったわけだ。
今年の騰落レシオ140%以上は今日現在で10営業日と、既にITバブル前夜の回数とほぼ同じ回数に。これはあくまでも過去のデータであって、今回も同じようなことが起こるとは限らないが、参考までに。

0 件のコメント:

コメントを投稿

このブログを検索