ラベル

225分析 (90) GSE債 (1) JGBに関する考察 (4) OPに関するデータ (7) PIGS10年債 (1) S&Pゴールドレシオ (1) S&Pに関する考察 (33) SOX (1) TEDスプレッドチャート (1) VIX指数 (26) イギリス (1) ウルトラショート (4) エリオットの勉強 (8) オーストラリアドル関連 (2) カリフォルニア (1) コメントから・・ (3) スペイン (3) その他 (4) その他、 マインドマップ (2) ダウ・ゴールドレシオ (1) ダウに関する考察 (72) ツイッターまとめ (3) テクニカルツール☆ (6) ドイツ株価 (11) トピックス (1) ドルインデクス (10) ドル円分析 (63) ナスダック (5) ニュース抜粋 (77) ひとりごと (18) ファンダメンタルに関するネタ (20) ブラジル (1) ポンド・円 (5) ポンドル (2) ポンド関連 (2) ユーロドル (8) ユーロに関する考察 (54) ユロエン (2) レアモノ指数関連 (8) 一覧シリーズ (17) 陰謀論ネタ (42) 英語 (3) 英国 (5) 英単語 (1) 円インデクス (13) 音楽 (47) 金価格に関する考察 (48) 銀価格 (6) 銀行指数 (8) 原油 (6) 個別株チャート (2) 豪ドルドル (5) 雑学 (39) 出来高分布からの考察 (4) 初めまして (2) 相場テクニック (32) 相場心理に関して (4) 相場補足材料 (64) 他者様記事引用 (13) 中国 (26) 中国・欧州・諸外国に関するチャート (53) 通貨に関する考察 (79) 通貨に関する考察  (1) 動画 (14) 銅相場 (2) 日常 (6) 米国30年債 (2)

お役にたてたらポチっと応援してください^^

2010年12月20日月曜日

心、折れたぁ~~~~~

ノーポジにした!!!!!

あああああああああああああ

10158



結局、トライアングル展開っぽく^^;
金とほぼ同じです。

ただ、金の方が先高感が出るかんじのようなトライアングルの違い^^
前回記事
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiGD-NhO5r1ajX9P5b3ymq2ruWuNUAf9Py4xS7yupB9DFpbF9hjHqOFmfetwZJ560SyU0aD9ejvLNGUCPaTks6Rsm7IxnxL57yfkVgGmuoNOlq0IQMv5zwbsz0i97csuKGqtoAkVlvEJZXl/s1600/%25E9%258A%2580%25E4%25BE%25A1%25E6%25A0%25BC%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AB.jpg

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhksiH2BSXdeo5n-JVlsfQt-QW5FbFEfPBZOQAPbRenOLuvyUxOf5cPE6_Re8e_qDcMTt3FnNGMXxETTrYaIQaV1zQygAFj-kD8qDkyBnvWb6jEkNvySvdvt3PPdOCPMa6qsot4HAlVxG9g/s1600/%25E9%258A%2580%25E4%25BE%25A1%25E6%25A0%25BC.jpg


2010年12月17日 ... これ以外の同氏の主要ファンドをみても、全体の約3分の1が金価格に連動する金上場投資信託(ETF)などへの投資であり、ポールソン氏が自社ファンドで運用するかなりの額の個人投資もほぼすべて金ETF関連で占められている。 ...
 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819584E3E5E2E2E08DE3E5E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;df=2
ゴールドシルバーレシオ^^
どうにも、自分にはabcに見える(汗)
今まで銀上昇>金上昇だったのが、金上昇>銀上昇
もしくは銀下落<金下落だったのが、金下落<銀下落でええのかな(になるような?)

中国:リターンムーブ^^






未だ戻しが38.2レベルと低調^^;


日足レベルで、プチ逆三尊を形成しブレイク・・・・


レンジ内に戻す動き・・・リターンムーブをこなし、金曜引けに出来高増


ターゲットプライス3012付近が発動





ちょうど50%戻しレベル^^;





そのまま、レンジ内に戻ってくるようであればリターンムーブ失敗で底値けの可能性が高まるのかしら?



気になる鎌田さんの記事


http://kabukeizainani.blogspot.com/2010/12/blog-post_18.html


中国の貨物船はスピードを風と同じ速度に落とせと命じられている。理由は、米国輸入品の需要が大幅に減ったためだ


この秋、在庫量は順調に増えていたが、経済回復はこれで終わったのだろうか?






バルチック指数は、下落傾向になってきている・・・

バルチック海運指数(バルチックかいうんしすう、Baltic Dry Index)、通称BDIは、ロンドンバルチック海運取引所が発表する外航不定期船運賃指数。バルチック海運取引所は海運会社ブローカーなどから鉄鉱石石炭穀物といった乾貨物(ドライカーゴ)を運搬する外航不定期船の運賃を聞き取り、結果を取りまとめて同指数を算出、発表する。基準となる1985年1月4日を1000として算定している。
バルチック海運取引所のサイトでは、登録企業向けに毎営業日のロンドン時間13時(日本時間22時、サマータイム期間中は21時)に発表される[1]
BDIは指数であり、実際の取引価格とは異なる。バルチック海運取引所はBDIのほか、不定期船のサイズ・航路毎に実際の取引価格指標となる運賃をドル建てで発表している。
近年、中国鉄鉱石輸入を始めとする世界的な原料輸送需要の高まりを受け、2008年5月20日には過去最高の11793を記録したが、リーマンショックの影響もあり2008年12月5日には663まで低下した。
指数の変動要因としては海上荷動き量の他に、主要港湾における船腹の沖待ち増加を受けた滞船、荷役のためのインフラ能力の過不足、ハリケーンモンスーンなど気象の影響などが挙げられる。

株式市場においては、海運会社の株価への影響が大きく、特に不定期船を主力とする会社の株価とは連動性が高い



ちなみに、日本の海運業界の騰落レシオは現在17日現在で128となってる模様
http://trendview.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/12/20101217_5deb.html

このブログを検索