ラベル

225分析 (90) GSE債 (1) JGBに関する考察 (4) OPに関するデータ (7) PIGS10年債 (1) S&Pゴールドレシオ (1) S&Pに関する考察 (33) SOX (1) TEDスプレッドチャート (1) VIX指数 (26) イギリス (1) ウルトラショート (4) エリオットの勉強 (8) オーストラリアドル関連 (2) カリフォルニア (1) コメントから・・ (3) スペイン (3) その他 (4) その他、 マインドマップ (2) ダウ・ゴールドレシオ (1) ダウに関する考察 (72) ツイッターまとめ (3) テクニカルツール☆ (6) ドイツ株価 (11) トピックス (1) ドルインデクス (10) ドル円分析 (63) ナスダック (5) ニュース抜粋 (77) ひとりごと (18) ファンダメンタルに関するネタ (20) ブラジル (1) ポンド・円 (5) ポンドル (2) ポンド関連 (2) ユーロドル (8) ユーロに関する考察 (54) ユロエン (2) レアモノ指数関連 (8) 一覧シリーズ (17) 陰謀論ネタ (42) 英語 (3) 英国 (5) 英単語 (1) 円インデクス (13) 音楽 (47) 金価格に関する考察 (48) 銀価格 (6) 銀行指数 (8) 原油 (6) 個別株チャート (2) 豪ドルドル (5) 雑学 (39) 出来高分布からの考察 (4) 初めまして (2) 相場テクニック (32) 相場心理に関して (4) 相場補足材料 (64) 他者様記事引用 (13) 中国 (26) 中国・欧州・諸外国に関するチャート (53) 通貨に関する考察 (79) 通貨に関する考察  (1) 動画 (14) 銅相場 (2) 日常 (6) 米国30年債 (2)

お役にたてたらポチっと応援してください^^

2010年9月13日月曜日

狭義の中核自己資本、7%に=バーゼル委、銀行の新規制決定-19年から本格運用

【フランクフルト時事】国際決済銀行(BIS)バーゼル銀行監督委員会を構成する主要国の中央銀行総裁、監督当局トップらは12日、BIS本部(スイス・バーゼル)で会合を開き、銀行自己資本の新規制を決めた。規制では、普通株や内部留保で構成される「狭義の中核的自己資本」比率を現行の2%から、不況時の備えを含めれば7%に引き上げることなどが盛り込まれた。好況時の上乗せ分も加えれば最大9.5%。新規制は2019年1月1日から本格運用される。 バーゼル委によると、新規制では最低限必要な狭義中核自己資本比率は4.5%に引き上げられるが、そこに不況時の備えとして2.5%分を上乗せして7%に。さらに各国の事情に応じ、過度な銀行融資の伸びに見舞われた場合には景気振幅を抑制するために最大2.5%分が加味される。 バーゼル委では、「狭義の中核的自己資本」のうち、損失をカバーしやすい最も質の高い資本として、普通株を重視。金融危機を繰り返さぬよう、自己資本の質と水準の改善により銀行の安定性向上を目指す。(2010/09/13-08:18)


:::::::::::::::::::::::::::::::::
この手の話はいっちょんわからん><
後で調べよう

このブログを検索