ラベル

225分析 (90) GSE債 (1) JGBに関する考察 (4) OPに関するデータ (7) PIGS10年債 (1) S&Pゴールドレシオ (1) S&Pに関する考察 (33) SOX (1) TEDスプレッドチャート (1) VIX指数 (26) イギリス (1) ウルトラショート (4) エリオットの勉強 (8) オーストラリアドル関連 (2) カリフォルニア (1) コメントから・・ (3) スペイン (3) その他 (4) その他、 マインドマップ (2) ダウ・ゴールドレシオ (1) ダウに関する考察 (72) ツイッターまとめ (3) テクニカルツール☆ (6) ドイツ株価 (11) トピックス (1) ドルインデクス (10) ドル円分析 (63) ナスダック (5) ニュース抜粋 (77) ひとりごと (18) ファンダメンタルに関するネタ (20) ブラジル (1) ポンド・円 (5) ポンドル (2) ポンド関連 (2) ユーロドル (8) ユーロに関する考察 (54) ユロエン (2) レアモノ指数関連 (8) 一覧シリーズ (17) 陰謀論ネタ (42) 英語 (3) 英国 (5) 英単語 (1) 円インデクス (13) 音楽 (47) 金価格に関する考察 (48) 銀価格 (6) 銀行指数 (8) 原油 (6) 個別株チャート (2) 豪ドルドル (5) 雑学 (39) 出来高分布からの考察 (4) 初めまして (2) 相場テクニック (32) 相場心理に関して (4) 相場補足材料 (64) 他者様記事引用 (13) 中国 (26) 中国・欧州・諸外国に関するチャート (53) 通貨に関する考察 (79) 通貨に関する考察  (1) 動画 (14) 銅相場 (2) 日常 (6) 米国30年債 (2)

お役にたてたらポチっと応援してください^^

2010年8月21日土曜日

S&P8月21日











前回記事
ベアシナリオはちょい戻した後、どかーーーん下落。
ブルは、可能性低そうだけど未だ拡大トライアングルが継続中と考えるシナリオ。
拡大TLなので、値幅は1.618倍(a*1.618=c)
e=1.382Cが、1259らへん。

ドイツ8月21日





前回記事
http://ooooojjjjjj.blogspot.com/2010/08/blog-post_1040.html


赤線を下回れば、上昇矢印をしめしてる水色は破綻・黄色は成立見込み薄とします。
そうなると、緑の下落となるかとおもいますけど
現時点で自分はカウントが見つけられないのです。。。乙

中国8月21日











中国・・・・・・・・


先日の高値更新でabcの2波が終えたリスクシナリオが浮上。


2波の戻りが38.2戻しで終了となると相当弱いと判断するしかないけど、


グレーゾーンのターゲットに迫るシナリオを継続する。


この場合、現在c-2






見ての通り、騰落レシオ見る限り・・・・・・・・・・・・・ダメやん!!!!!!!!

ドルインデクス8月21日


予定通り、ドルインデクスは反発をした
前回記事
ユーロインデクスとの流れ見ると、
現在3波はc-3におけるフラットなのかなと考え中。
こっちのがしっくりくるか^^

ユーロショート8月21日


前回記事・・・・
実際のカウントはまぁ、誤差の範囲だったようだけど
入れてないのでまぁ意味なかった
ユーロ群です。
このような出来高もそうないようなチャートの場合は、それなりに許容範囲をこれからは持とうと思います。
ちなみに2-c終盤じゃなくて
4の終盤ですね^^;
ユーロ群は、5の上昇を経て(ユーロ下落)・反対にドル群強くなり
その後は、ドル安になるのかと。。。

円インデ8月21日


思った通りウェッジ内をごにょごよする1週間だった
前回記事
で、ニュースに目を向けると??
財務相:為替に重大な関心持ち見守る-首相に来週報告へ(Update1
8月20日(ブルームバーグ):野田佳彦財務相は20日午前の閣議後会見で、円高で推移している為替相場を注視していく姿勢をあらためて示すとともに、菅直人首相に来週会い、為替動向を中心に報告することを明らかにした。一方、景気の現状は、「踊り場」ではないとの認識も示した
菅首相と白川総裁、会談先送りの方向=電話協議案浮上、日銀の独立性考慮
政府・日銀は20日、菅直人首相と白川方明総裁の定期的な意見交換の一環として検討していた週明けの会談を、先送りする方向で調整に入った。代わりに電話協議を行う案が浮上している。両者は23日にも会談する方向だったが、金融市場ではこれに合わせて政府が日銀に円高に対応する追加的金融緩和を迫るとの見方が広がった。 会談先送りの検討は、独立性を持つ日銀の金融政策に政府が介入するような印象を避けるためとみられる。(2010/08/20-23:00)
と、まぁ財務省側と日銀と管氏と見事に話が2点、3点してますね。
結局、財務省主導で円高対策すればドル買い円売り→米国債購入の路線
日銀主導で対策すれば、さらなる追加金融緩和ってところなんですかね?
米国にわざわざ、消費税の引き上げに国民は理解示してるってわけわかんない発言しちゃう
財務省側+管氏(突然消費税増税上げ言い放った)こと
考えると、財務省側の動きのほうが日銀が動くよりも可能性あるなと考える自分です。

このブログを検索