ラベル

225分析 (90) GSE債 (1) JGBに関する考察 (4) OPに関するデータ (7) PIGS10年債 (1) S&Pゴールドレシオ (1) S&Pに関する考察 (33) SOX (1) TEDスプレッドチャート (1) VIX指数 (26) イギリス (1) ウルトラショート (4) エリオットの勉強 (8) オーストラリアドル関連 (2) カリフォルニア (1) コメントから・・ (3) スペイン (3) その他 (4) その他、 マインドマップ (2) ダウ・ゴールドレシオ (1) ダウに関する考察 (72) ツイッターまとめ (3) テクニカルツール☆ (6) ドイツ株価 (11) トピックス (1) ドルインデクス (10) ドル円分析 (63) ナスダック (5) ニュース抜粋 (77) ひとりごと (18) ファンダメンタルに関するネタ (20) ブラジル (1) ポンド・円 (5) ポンドル (2) ポンド関連 (2) ユーロドル (8) ユーロに関する考察 (54) ユロエン (2) レアモノ指数関連 (8) 一覧シリーズ (17) 陰謀論ネタ (42) 英語 (3) 英国 (5) 英単語 (1) 円インデクス (13) 音楽 (47) 金価格に関する考察 (48) 銀価格 (6) 銀行指数 (8) 原油 (6) 個別株チャート (2) 豪ドルドル (5) 雑学 (39) 出来高分布からの考察 (4) 初めまして (2) 相場テクニック (32) 相場心理に関して (4) 相場補足材料 (64) 他者様記事引用 (13) 中国 (26) 中国・欧州・諸外国に関するチャート (53) 通貨に関する考察 (79) 通貨に関する考察  (1) 動画 (14) 銅相場 (2) 日常 (6) 米国30年債 (2)

お役にたてたらポチっと応援してください^^

2010年2月3日水曜日

北朝鮮デノミ後・・・・

北で物価暴騰・賃金中断・餓死者も、「事態は深刻」
2月2日19時22分配信 聯合ニュース

【瀋陽2日聯合ニュース】北朝鮮では昨年11月のデノミネーション(通貨呼称単位の変更)後、物価と為替相場が急騰し商品取引が途絶えた状態で、労働者賃金の支払いも全面的に中断され、餓死者が出るなど、深刻な「後遺症」が出ていると伝えられた。
 北朝鮮との国境地域、中国・丹東の対北朝鮮筋と貿易業者らが2日に明らかにしたところによると、北朝鮮がデノミ後に告示したコメ1キログラム当たりの価格は30ウォンだったが、最近、新義州では300ウォンで取引されている。咸鏡道など物資搬入が難しい山間地域では、4000ウォンまで上がっているという。当局が1キログラム45ウォンとした豚肉は新義州では800ウォン、デノミ前は20ウォンだったたばこ「CRAVEN A」は300ウォンと伝えられた。物価が連日のように値上がりするなか、中朝の「担ぎ屋貿易」をしている華僑や北朝鮮貿易商は、品物を確保しても市場に出さず、そのためさらに値が上がるという悪循環が続いている。
 ある華僑は、最近、新義州の親類からコメを送ってほしいと連絡があった際、同地域でも「飢えて死ぬ人が出た」と言っていたと話した。咸鏡道、平安道の山間地域で餓死者が多いという話はよく耳にしているが、丹東の対岸にあり物資の確保が比較的スムーズな新義州で餓死者が出たということは、北朝鮮の物資需給状況が予想よりはるかに深刻なことを示していると説明した。
 また、北朝鮮当局がデノミ後に外貨の使用を厳しく統制したことで、対ドル相場が暴落した。当局が告示した公式レートは1ドル=98ウォンだったが、対北朝鮮貿易商らは「先月末、新義州の闇市場で1ドル=1万ウォンで取り引きしていた」と話していたと、先ごろ丹東を訪れた中国の対北朝鮮学者が伝えた。さらに、ある貿易商によると「1万ウォンで取り引きしていたのは昔の話」で、今月1日、平壌では1ドル=5万ウォン、新義州では8万ウォンまで急落したという。デノミ前の闇市場での為替相場は、1ドル=4000ウォン前後。こうした証言が事実ならば、北朝鮮の新通貨は、すでに通貨としての機能を失った「紙くず」と化していることになる。
 当局は1日から外貨の使用を認めたが、「100ドルを交換すると懲役刑」など、統制は依然として厳格だ。ある貿易商によると、これまで北朝鮮通貨だけを扱ってきた朝鮮中央銀行でもドルの両替が可能になったが、統制が厳しく、10ドルを両替しようとした新義州の大学生は出どころを明示することができなかったため退学させられ、労働鍛錬所に送られたという。
 さらに、北朝鮮当局は、デノミ実施後に民心をつかもうと、「賃金100倍引き上げ」措置を断行したが、2か月もたたないうちに支払いが滞った。賃上げ措置にデノミを歓迎していた農民や労働者らは、物価急騰の上に賃金支払いも中断され、「ぼうぜん自失」の状態だと伝えられる。対北朝鮮筋らは、「貨幣を発行しようにも、印刷に必要な資金もない状態。当然、賃金を支払える状態ではなく、北朝鮮の状況は大変深刻だ」と口をそろえた。
 現代経済研究院は、北朝鮮内部でも物資を十分供給できない状況で、デノミだけでは経済を再生することはできないだろうと指摘。市場と外為市場まで統制したために、予想以上に深刻なインフレが起こったようだと分析した

景気指数発表に関して・・・・




非製造業(=サービス業)約370社のアンケートに基づく景気先行指数です。

一般に50を割り込むと景気後退、超えると景気拡大とされます。

ISM製造業景況指数に比べて、注目度は比較的低くなっています。

ISM製造業景況指数(Manufacturing ISM Report on Business)は
ISM(Institute for Supply Management:米サプライ管理協会)が
製造業約350社の購買担当役員にアンケート調査を実施して作成する景況インデックスです。
同指数は生産・新規受注・在庫・雇用・入荷遅延などの項目について1カ月前と比較して
「良い」「同じ」「悪い」から三者択一の回答を行なう方式で作成されます。
同指数では50を分岐点としており、50を割り込むと景気後退、上回ると景気拡大を示唆します。

米経済指標の中でも最も早く発表されるため、
景気転換を表す先行指標として注目度が高い指標といわれています。
同指数が50前後で推移している際、50を上回るとドル高、50を割り込むとドル安が連想されます。

このブログを検索