
前回エントリー記事。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEis9yqRn07g_bQdU0sLh3VP5Q1RrE37J5ALfjfPpYHQLxh1ExoOFYbSSXHhobSfO0Dj5zyRK2WB9x4MPQRlcxcybKi4dL-mulEIcchjaqBpV_FSQFVPVf_RrA4BKC24qqP0JAiriZLoUiU/s1600-h/%E9%87%91%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E2%98%85%E9%95%B7%E6%9C%9F%E2%98%85.jpg
ダイアゴに発展するのでは???
というところから、更新せず(細かい波形が分析でわからなかった事が要因です。)
今、月足レベルで3-5の上昇波の中にいることを示した図が左。
チャネルラインの中に月足でみればしっかりはいっていて、
今後、チャネルの上限をトライする動きに発展すると予測。
右側のチャートが週足5年チャートです。
チャネル内をどのように動くか??を簡単にイメージしたのが赤い線です。
エリオットを見れる人ならわかると思うのですが、
エンディングダイアゴを形成中ではないかな?と。。
3-3-3-3-3の波形を描くこの波形は、最終5波目に現れる重要なサインです。
スロウオーバーという、チャネルライン・もしくはトレンドラインを突き抜ける動きを見せるかもしれませんがその後に待ってるのは、エンディングダイアゴが持ってる特徴の一つ。
その起点まで戻るという特性です。2008年の安値までは急速に下落するでしょう。
トレンドラインまで上昇するような事が今後起これば、それは確実にバブルですので
利益確定することをお勧めします。
上昇することを前提で記事書いてるので、下落の心配してもしょうがないのですが(汗)
そして、週足チャートをよく見れば!!!
反転ポイントで出来高増☆
また、逆三尊のネックラインを今週抜けました。
強い動きに期待したいですね☆
そして、Everybody Gets What They Want 様のブログ記事
金ETFの金保有残推移
http://ngtn.blogspot.com/2010/04/etfspdr.html
とても参考になりました。
関連記事
金先物価格:27年ぶりの高値 投資資金が流入
東京工業品取引所の9日の金先物価格は、最も売買の多い11年2月渡しで一時前日比43円高の1グラム=3490円に上昇、83年4月以来27年ぶりの高値をつけた。先進国の超低金利で運用先を求める投資資金が、安全性の高い金市場に流入し、金の国際価格を押し上げている。また、足元の円相場は1ドル=93円台で推移、昨年12月初旬に比べ5円程度円安となっており、円建てで取引される金の国内価格を押し上げる要因となっている。
http://mainichi.jp/life/money/news/20100410k0000m020046000c.html
0 件のコメント:
コメントを投稿