
エンディングダイアゴなら、終盤の局面
黄色カウント。
水色ならまだ伸びる。
前回記事
http://ooooojjjjjj.blogspot.com/2010/07/s.html
フィボナチに魅入られてこの名前にしました☆ 当blogは自身の備忘録を目的としており、その内容を第3者様に保証するものではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。 スカイプ始めました。 fibonacciman56かfibonaccimanです。 気軽に声掛けしてください。
はじめてコメントさせていただきます
返信削除波動の初心者です。
丁寧な解説ありがとうございます。
下に離れた場合5-3-5の下げになるのでしょうか。
ダウは61.8%日足ではクリアしてその後安く引けましたので週足では上髭をつけてしまいましたね。
全てオーバーラップなので高値からの墜落を三波と換算して強力な上げの五波というのは強引ですね^^;
DAXにも注目しておりまして収束三角形の最終e波の上離れでここから大きく下げるのではないかと見ています。
よろしければいろいろ教えてください。
いつも眺めているだけなのですがKamada3のところからお邪魔させていただきました。
biibaa さん、コメントありがとうございます^^
返信削除ダウのフォローしてないのですが、61.8戻し終えたんですね。
騰落レシオもそろそろな感なので、ショートに気をつけたい水準ですね^^http://www.h6.dion.ne.jp/~limbland/NY.htm
>下に離れた場合5-3-5の下げになるのでしょうか。
下に放れた・・・はウェッジ抜けたら?ということですよね
自分はその場合は4月始まった下落相場の2波の戻しが終了とみて相場に臨みます。
DAXはイメージはまったく同じです。
自分も勉強中の身ですので、いろいろと教えてください。