ラベル

225分析 (90) GSE債 (1) JGBに関する考察 (4) OPに関するデータ (7) PIGS10年債 (1) S&Pゴールドレシオ (1) S&Pに関する考察 (33) SOX (1) TEDスプレッドチャート (1) VIX指数 (26) イギリス (1) ウルトラショート (4) エリオットの勉強 (8) オーストラリアドル関連 (2) カリフォルニア (1) コメントから・・ (3) スペイン (3) その他 (4) その他、 マインドマップ (2) ダウ・ゴールドレシオ (1) ダウに関する考察 (72) ツイッターまとめ (3) テクニカルツール☆ (6) ドイツ株価 (11) トピックス (1) ドルインデクス (10) ドル円分析 (63) ナスダック (5) ニュース抜粋 (77) ひとりごと (18) ファンダメンタルに関するネタ (20) ブラジル (1) ポンド・円 (5) ポンドル (2) ポンド関連 (2) ユーロドル (8) ユーロに関する考察 (54) ユロエン (2) レアモノ指数関連 (8) 一覧シリーズ (17) 陰謀論ネタ (42) 英語 (3) 英国 (5) 英単語 (1) 円インデクス (13) 音楽 (47) 金価格に関する考察 (48) 銀価格 (6) 銀行指数 (8) 原油 (6) 個別株チャート (2) 豪ドルドル (5) 雑学 (39) 出来高分布からの考察 (4) 初めまして (2) 相場テクニック (32) 相場心理に関して (4) 相場補足材料 (64) 他者様記事引用 (13) 中国 (26) 中国・欧州・諸外国に関するチャート (53) 通貨に関する考察 (79) 通貨に関する考察  (1) 動画 (14) 銅相場 (2) 日常 (6) 米国30年債 (2)

お役にたてたらポチっと応援してください^^

2010年4月12日月曜日

カップウィズハンドル戦略





 上にコーヒーカップのイラストとチャートと赤いラインが書かれていますが、この赤いラインの部分がコーヒーカップに見えますか?このように柄のついたカップのようなラインを描くチャートパターンをカップ・ウィズ・ハンドルといい、中長期的なボトムを判断する信頼性の高いチャートパターンと言われています。

 下降トレンドの終盤に、カップの底を這った株価が上昇に転じてきますが、そのまま上昇するのではなく、カップの口の部分で一旦叩かれて、値を下げてカップの柄を形成します。

 この一旦叩かれた口の部分がレジスタンスとなります。
このレジスタンスをブレイクした時点(赤い丸印)がエントリーポイントです。

 出来高の推移としては底を這った株価が上昇するにつれて出来高が増えてきて、柄を形成するために一旦値を下げる部分では出来高が減少、そしてレジスタンスを突破する際に多くの出来高をともなってブレイクアウトが発生する、といった推移が理想的です。

 また、上図の例ではブレイクアウトした3日目以降にバウンスバックで押し(ブレイクアウト後の一時的な押し)が出来ていますが、この押しは上述したレジスタンスラインが今度はサポートラインとなってバウンスバックでの株価の押しを支えています。この時点も第二のエントリーポイントとなります。
http://www.1advantage.info/method/chart/chart.html



まだ、残念ながら完成ではなく

自分はこれかな?と思いエントリーしたが時期尚早だったのかも(泣)

本来は、11370をブレイク

戻ってきた押しの部分をインするのが妥当。

1 件のコメント:

このブログを検索